2014-01-01から1年間の記事一覧

招き猫ペレストロイカ

気が付けばクリスマスも終わっており、 2014年もあと数日を残すのみです。 今年は特に時の経過が早く感じられ、 ええっ、もう検索ちゃんネタ祭りの時期なの?この間やったばかりじゃん!などと、 去年番組を見た記憶がついこの間のように感じられる始末です…

歌とギターの夕べ 貸切り図書館14冊目

先日は鎌倉molnにて「貸切り図書館14冊目」ということでTICAさんのライブが行われました。 アーティストさんにライブ中、愛読書を紹介してもらうこの企画も今回で14回目です。 TICAさんにはぜひ出演してもらいたいなと当初から思っていたので念願が叶いまし…

ちょっとだけピアノが弾ける

先日は冷たい12月の雨がそぼ降る中、 上野の国立科学博物館にクリンペライの来日公演を見に行って来ました。 クリンペライはフランスのアヴァントイポップユニットで、 私もfwjやる上でかなり影響受けたアーティストなんですけどね。 あの奇妙で可愛くて歪な…

私、THE MANZAI2014を視聴し

今年もTHE MANZAIの季節がやって来て、去って行ってしまいました。 今年もざっと感想を書いてみます。 2丁拳銃はガラガラガッサーンなどの印象的な擬音を次々と被せていくネタで、 生きているのと問い続けるボケに活け造りを放り込む構成も巧かったですし、 …

ジャストフォー夜の科学

12月も早足なのです。 もう気が付けばジョン・レノンの命日です。 毎年ジョンのクリスマスソングを聞く度に1年て早いなあと思うわけですが、 さらに言えば今年、私もついにジョンと同い年になってしまいまして。 アラフォーというかジャストフォーなお年頃と…

師走の認定

気が付けば師走になっておりました。 今年も残り1ヶ月を切っていると思うとえらいことです。 時の経過の早さが恐ろしいくらいです。 「こわい、こわいの!」と往年の浅野温子のテンションで言いたくなるほどです。 ついこの間まで夏だと思ってたのにもう真…

スターゲイザーになれなくて

気が付けばもう11月下旬です。 早いのです。 時が早く経過する魔法にでもかけられてるのかと疑念を抱きながら、 かけられたのならその魔法を解く方法はないものかと模索しながら、 冬へと向かうまっすぐな路を蛇行しながらよろよろと歩いています。 何しろ先…

絶妙アンサンブル 貸切り図書館13冊目

先日鎌倉molnで催された「貸切り図書館13冊目」も無事終了しました。 たくさんのご来場をどうもありがとうございました。 今回はyojikとwanda、ショピンの2組をお呼びしまして。 この2組、絶対に相性良いに違いないと思ってお誘いしたんですが、やはりば…

猫町の片隅に集う

ひなたのねこ展最終日、山田稔明氏によるクロージングライブも無事終了しました。 今回私も鍵盤の佐々木真里さんと共にサポートさせていただき。 楽しい時間を過ごすことが出来ました。 ご来場下さった方々、どうもありがとうございました。 今回は事前リハ…

文化的猫空間 貸切り図書館12冊目

鎌倉molnでの貸切り図書館12冊目、 ひなたのねこ展特別編も無事終了しました。 今回はひなたのねこ展に合わせた山田氏のトーク&ライブに アアルトコーヒーの庄野さんがゲストという形で行われまして。 ツイッター上で庄野さんから「俺も貸切り図書館出たいな…

下北沢ハリケーン・ビューティ

11月になってしまいました。 今年も残り2ヶ月とは本当に早いものです。 こうも早いと時の流れが早くなる薬でも盛られているのではないかとの 疑念も生まれるもので、 こわごわと手元の茶碗を覗くもそこには紅い、あの日見た鮮烈な夕焼けの如き色彩が広がるだ…

秋風漫才の夜

10月も末になり、木枯らし1号も吹き (私五十嵐からしたら名前が似ているので親近感があります)、 秋は深まっていくばかりです。 もう今月はどないやというくらい慌ただしかったんですが、 そんな忙中の関を見つけ、先日はルミネのよしもとの劇場にお笑いライ…

ひなたのねこ、女子校気分

ひなたのねこ展の招き猫絵付け教室2デイズも無事終了しました。 天候にも恵まれ連日たくさんのお客さんにご来場いただきました。 絵付け教室も予約が数名だったので不安だったんですが、 いざ蓋を開けたら飛び込みの方が続々と参加されて満員になり。 やはり…

ひなたのねこ展、鎌倉編

巣巣さんにて催されていた「ひなたのねこ展」が鎌倉molnに巡回ということで、もう展示が始まっています。 molnの作家さんも加えてさらに充実した猫三昧な空間になっております。 11月9日までですのでぜひ足を運んでいただきたい次第です。 私は25日、26日と…

10月のABC 貸切り図書館11冊目

fwjと朝日美穂さん出演の「貸切り図書館11冊目」も無事終了しました。 ご来場いただいた方々、どうもありがとうございました。 我々fwj、今回は4人編成でこじんまり演奏しようと思っていたんですが、 中村好伸くんがたまたま上京してるとのことだし、 横山夫…

10月の復活劇

先日はGOMES THE HITMANが7年振りにライブを行うということで、 その再始動の瞬間を目撃すべく吉祥寺まで行って参りました。 バンド再始動の話はだいぶ前(去年くらい?)に山田氏から聞いていて、 いよいよ時が来たか!とひとり興奮したものの、 彼は相変わら…

仙台ピリ辛ナイト

気が付けば10月なわけです。 え、今年も残り3ヶ月なのっ?と、 時の経過の早さに思わずカレンダーを二度見した次第です。 まあまだ3ヶ月あるという考え方で残りの時間をフル活用しないとなと、 軽く決意してみる次第ですが。 何しろ時間てやつはすぐに去って…

9月の太平洋 貸切り図書館10冊目

私が鎌倉molnで催している企画ライブ「貸切り図書館」の記念すべき10回目が先日行われ、 ゲストの高橋徹也さんにたっぷりと歌い演奏していただきました。 アーティストに愛読書を紹介、解説していただくこの企画、 おかげさまでお客さんにも演者さんにも好評…

9月の放課後

9月がめくれる度に空気の冷んやり具合が深まっています。 まごうことなき秋です。 私などはもうヒートテックが基本装備となりました。 風邪をひかぬよう気を付けなければならぬなと 胸元の釦をしっかり締めて歩いているこの頃です。 最近はというと地味に忙…

9月の猫ウォッチ

自宅から駅までの途上に一匹の猫を飼っている家があり、 その家の駐車場に毎日のように寝ている猫の姿を確認するのが日課になって久しいのですが、 その猫、山田家のポチに似た三毛柄ながらだいぶ薄汚いというか、 前は野良だったのかなと思わせるような年季…

9月のソーダ

9月が進むにつれ秋の気配が濃厚になって来ました。 がっつり秋物を着込む人とまだ夏物キープオンな人と ファッションの志向が人によりくっきり分かれますね。 昼間は暑いけど夜になると肌寒いという厄介な季節です。 こういう狭間の季節にちょうど着る服がな…

9月のモスキート

デング熱を漢字で書くとすれば伝愚熱になるのであろうか、 愚なるものを伝えるという意味で。 もしくはあえて表記は「天狗熱」で、 読み方だけ濁るパターンであろうかなどと想像しつつ、 そういえば今年の夏はあまり蚊に食われなかったなーと、 己と蚊の関係…

9月の残響

気が付けばもう9月になっているわけです。 早いのです。 朝晩は少しひんやりするくらいになりました。 夏が去るのを「嗚呼、あいつ行っちゃうんだな」と、 少し胸を痛めながら、その姿を横目に見ながら、 秋に向かって汚れたスニーカーで己の歩みをゆっくり…

8月の読点

あれだけの暑さでイケイケドンドンだった(この滑稽な表現何なんでしょうね)8月ですが、 ここに来て急に涼しくというか、ともすれば肌寒い気候に変わりました。 これは五十嵐を寒がらせる会の新シーズンの幕開けかと思い、 早速ヒートテックをタンスから取…

8月のリフレイン

等々力の巣巣さんでずっと開催していた「ひなたのねこ展」ですが、 先日無事終了しました。 初日には招き猫の絵付けのワークショップも行い、 トーク&ライブにも参加させていただいたんですが、 その後なかなか行く機会を得られず。 最終日には山田氏のライ…

8月の音頭

「8月が1000もあるような白い午後」という一節から始まるハイロウズの歌を思い出さずにはいられない 陽炎の揺れる白い午後のアスファルトにポツネンと佇みながら、 数ヶ月前にはここを雪が覆っていたという事実をなかなか飲み込めず、 ぬるくなったミネラル…

8月の波形

気が付いたら8月も折り返しです。 こうなるともう夏の終わりも近いのです。 本当にあっという間だなと夏空を遠く見やりぼんやり思う次第です。 終戦から何年経ったんだっけ?と毎年この時期になると思い出すのですが、 戦後だと思っていた現在が知らぬ間に戦…

8月の苦み

8月、夏真っ盛りですが、 如何お過ごしなんでしょうか皆様におかれましては。 私はというとライブ後、日本橋三越での実演が始まり、 何だか小忙しい日々を過ごしております。 先日は仕事後、山田氏に誘われ吉祥寺の長男堂というお店に赴き、 ポチの四十九日…

日向の猫を見送る

恵比寿天窓switchにて行われた「夜の科学45」も無事終了しました。 たくさんのご来場をどうもありがとうございました。 「ポチに願いを」と題された今回のライブは8人のメンバー(プラスゲストのカポウさん)と、 お客さん総勢でポチを見送る盛大な音楽会とな…

夏の部活道

日々をあわあわと過ごしているうちに8月が姿を現し私の目の前にすっと座り込みました。 頭を朦朧とさせるくらいの凄まじい熱気を伴って。 来るの早いよ、と8月に注意を促したいところですが。 奴は律儀にやって来るのです。 本当に早いのです、時の流れは。 …