旅のペース配分

突然ですが今日から仕事で伊勢に来ています。
この連休中はずっと伊勢にいる予定です。
つまり連休しないということです。
ずっと働くということです。
それはもうゴールデンなウィークというわけです。
みなさんはこの連休はいかが過ごされるんでしょうか。
やはりゴールデンなんでしょうか。


そんなわけで今日、名古屋から近鉄線に乗り移動して来たわけですが、
車中、旅気分でお弁当を車窓からの風景を眺めつつ
ゆっくり食べようかと開けずに列車の出発を待っていたら
隣の席のおじさんがやおらお弁当を取り出し、
出発も待たずに開けてわさわさと食べ出し、
あろうことか列車が出発する頃には食べ終えてしまうという
列車弁当の醍醐味を無視した食計画を展開するに至ったので
良いんですか、それで。と問いたい衝動に駆られたのですが、
出発が待てない人って結構いるんですね。
電車に乗った時点でもうイベントは始まってるタイプの人が。
走り出してから宴が始まるタイプと分かれると思うんですけど。


新幹線とか長時間の列車移動の際、「お弁当を食べる」や
「読書」「パソコン」「寝る」など様々な過ごし方がありますが
なるべくなら有意義に過ごしたいという意気込みで
私は何となくペース配分を事前に考えたりするんですが、
(「ビール飲む」→「読書」→「音楽聞く」→「寝る」みたいな。)
いざ始まると疲れててずっと寝てしまったとか計画通りにいかないもので、
今日も読書をし始めたらさくさく読めてしまい、途中で読み終えてしまって、
帰りに読む本をまた調達しないといけないぜ状態になってしまい
本のペース配分をすっかり誤ってしまったのですが、
ひょっとしたら今日、隣で出発前に食べ終わってしまったおじさんも
最初は車窓を眺めつつゆっくり食べようと思ってたのに
腹が減っていて思わずがつがつと食べてしまい、
列車弁当のペース配分を誤ってしまっただけなのかもしれない、
なんて思ったりしたのですが、そんなことないんでしょうか。


よくお弁当やお菓子などたくさん車中に持ち込んで
列車宴を開催するに至る団体さんがいますが、
配分を誤って持ち込みすぎて誰も手を付けてないお菓子とか残ったまま
それを持ち帰る状態になってたりするのを見かけたりすると
ああいう旅お菓子を家に帰ってから食べるのって
妙に寂しい感じがするんじゃないか、
旅の途上で食べ終えてしまうのが潔いんじゃないかとか思ったりするのですが、
そういう私も旅先で食べようと思って買ったものを結局食べ切れずに
家に持ち帰って食べたりするんですが
ああいうのって旅の名残りを明確に残してる感じがして
妙に風情を感じたりするんですよね。
宴の後で残ったつまみとか、祭りの後的な寂しさがあったりして。
おみやげであえて持ち帰るのとは違う名残りのようなものがあるからで
そういう配分ミスからの情緒もあるよなとかふと思ったりしたんですが、
そういう配分とか考えずに気ままに行動するのが旅の醍醐味だろうと言われたら
身も蓋もないわけで、まあいずれにせよ楽しみ方はそれぞれということで、
どっちでも良いわけですけどね。
結局そんな結論かよという話ですけどね(笑)。