物語に寄り添い、鳴る

fishing with johnの新譜をリリースしてひと月が経ちました。聴いてくれた方々から色々感想などもいただいているのですが、小説家の小路幸也先生からお褒めの言葉をいただいたのが嬉しかったですね。小路先生は昔からfwjの音楽を聴いてくれていて、執筆のBGMにも流してくれているそう。物語の生まれる背景に自分の音楽が鳴っているだなんてこんな光栄なことはないです。

時間も出来たのでその小路先生の「東京バンドワゴン」シリーズを読み返したりしているのですが、このコロナ禍に於いて意識はしてなくても心が疲弊しているのか、優しい物語を求めている自分がいるのです。そんな自分の心ににすいすい染み込んで来るのです、この物語が。下町で古書店カフェ「東京バンドワゴン」を営む四世代の笑いあり涙ありの大家族物語なのですが、こんなお店あったら通いたいよ〜と思っているうちに私の中ですでに実在のお店としてイメージされてしまいました。数年前に亀梨くん主演でドラマ化もされていて、それも毎週楽しみに見ていたのですが、その映像とはまた違うお店が自分の中で出来上がっているのです。そのお店で鳴っているBGMは勿論fishing with johnです(笑)。小路先生自身が執筆中のBGMにしていたと仰っているので、あながち間違いではないのです。頭の中でバンドワゴンに来店しては珈琲を飲みながら古書を眺めています。物語に浸るというのも癒しのひとつなのではないでしょうか。
作中に登場する伝説のロッカー我南人は勝手に頭脳警察PANTA辺りをイメージしていたのですが、ドラマ化された時には玉置浩二が演じていて、玉置さんくらいの歌唱力を持った大歌手なら伝説に留まらず現役バリバリで活躍してるんじゃないかと思ったものでしたが、圧倒的な歌唱力で説得力がありましたね。常連客のイケメンIT社長の藤島は西島秀俊をイメージしていたのですが、実際演じたのはV6のイノッチで、うーんまあイケメンということで良いのかなジャニーズだしと、ごにょごにょ思ったのですが、映像化って読者毎に脳内キャスティングされてしまっているから難しいですよね。あのドラマ、もう一度見てみたくなりました。他のキャストもみな魅力的でした。
fwjはインストなので作業しながらとか、散歩やドライブなどの移動中のBGMにも寄り添えると思うのですが、聴く人によっては何かのストーリーや絵が頭の中に思い描かれるかもしれません。見ている風景や思考に何かしらの光やヒントを与えられたら良いなと思っているのですが、単純に心地良いなあくらいの感想でも嬉しいのです。言葉のない音楽なので、色々な聴き方をしていただきたく思っております。それこそ読書のお供にも良いのではないでしょうか。家にいる時間も増えそうなので、私ももう少し本と向き合う機会を作りたいなと思っているこの頃です。
fishing with john新譜「14.8℃カマクラ」絶賛発売中です!

f:id:fishingwithjohn:20210119123151j:image
f:id:fishingwithjohn:20210119123154j:image
f:id:fishingwithjohn:20210119123148j:image