私、相対性理論を見学

昨日は相対性理論のライブを鑑賞しにZepp東京まで赴きました。
イトケンさんが参加するとのことでお誘いいただいたのです。
Zepp東京に足を運ぶのは確かPerfumeのライブを見に行って以来ですが、
普段ほとんど足を運ばない場所なので妙な緊張感が己の中に生じてしまいました。
お台場界隈に遊びに行こうぜい〜なんて発想は普段まず浮かびませんし。
浮かんだとて2秒後には却下になること間違いなしです。
聞くところによるとあの界隈には古本屋も中古レコード屋も大衆居酒屋もないそうですし。
今回はライブを見るという目的があるので仕様なくゆりかもめに乗車し駅に降り立ちましたが。
人工的という形容がこんなに似合う場所は他にないのではないかと思いつつ会場へ向かった次第です。


で、久々に鑑賞するに至った相対性理論のライブですが。
イトケンさんはサポート程度なのかと思ったらがっつり演奏に加わっており。
もうひとりのドラマーと共にツインドラムがフィーチャーされたアレンジが随所に施されておりました。
ていうかそのドラマーに加え何とベースの人も違う人に代わっており。
いつの間にリズム隊が脱退していたのだ、
確かベースの人が「LOVEずっきゅん」だの名曲を数多書いていたのではなかったかと思いつつも、
バンドもZeppワンマンくらいのスケールになると色々あるのだろうと裏事情に想いを馳せた次第です。
でも結果的にツインドラムがバンドのポップさとアヴァンギャルドさに強度を齎していて、
良いライブになっていたと思います。
(イトケンさんはドラムの他にもトイピアノやパーカスなどで大活躍でした。)
過去の名曲も前半畳み掛けつつ、中盤には新曲も披露し。
ラストには山Pに提供した「愛、テキサス」も演奏し。
あのままのアレンジで歌声だけやくしまる嬢というレアな演奏を聞けました。
やくしまる嬢はキラキラ光る棒を翳したり回したり指揮者のような
棒を振り回し遊ぶ子供のような様相でしたが(あとはやはり棒立ちでしたが)、
あれは体の動きに合わせて音が出るというシステムだったらしいですね。
彼女の曲間にぼそっと問答を呟くMCスタイルも健在で。
中盤で「パンはパンでも入り口がひとつ、出口はふたつ、なーんだ?」
というなぞなぞが出されてましたが、
私は答えを思考する気もなく聞き流しておりましたが、
会場で見ていたやくしまるえつこファンのドラマー臺太郎氏は
「あの答えなんだろうなあ」と回答に想いを馳せておりました。
今回のライブの白眉と思われたのがアンコールで演奏された
「ペペロンチーノ・キャンディー」で、
マシュー・ハーバートのリミックスバージョンを踏襲したアレンジで、
暴れ捲るツインドラムとポップなメロと歌声のマッチングが最高でした。
「それって嘘じゃない?」のフレーズの可愛さたるや。
やくしまる嬢は相変わらずでしたが、ギターの永井氏は手を振って声援に応えたり、
ドラマーの側に寄って演奏を盛り上げたり、
以前のようなぶっきらぼうさはなくなってよりバンドぽい感じになっておりました。
メンバーが半分辞めたのに皮肉なことですが。
照明も派手だったし、影を映す演出とかも決まってたし、
Zeppクラスのショーに仕上がっていたなあという印象です。
しかしベース真部氏の手数の多いメロディアスなベースラインといい、
何よりも彼の書く楽曲が好きだったので脱退は残念ですけどね。
まあバンドがこれからどうなるのかわかりませんが、
今回のライブを見る限り今後も面白い音楽を作ってゆくのだろうと思いました。
また機会あればライブを見たいです。


終演後には関係者は楽屋に挨拶に行くみたいな流れになり、
同じく会場で見ていたライターの土佐くんと臺太郎兄弟と合流したのですが、
楽屋に行くまでもなくイトケンさんがふらっと出て来たので挨拶を終えてしまい、
他のメンバーとは面識もないし申し訳ないので私は挨拶待ちの行列から離脱したのですが、
かなりの数の人たちが挨拶の為に列をなしており、
メンバーさんは演奏で疲れているだろうに大変だなあと思った次第です。
臺さんもやくしまるさんと挨拶をしたがっておりましたが列が長いので離脱して会場を出ました。
しかし先に挨拶をしたという土佐くんに聞いたら
「やくしまるさんが臺さんと友達になりたいと言ってたよ」とのことで、
臺さんにとって思いがけず好機であったことを後で知ったのでした。
今後ひょっとしたら臺さんとやくしまるさんはお友達になれるのかもしれません。
彼のやくしまる好きをこのブログで散々面白おかしく書いていたら
「五十嵐もう俺のこと書かないで〜」と釘を刺されてしまったのであまり書きませんが。
(今回すでに書いちゃっていますが)
臺さんを応援する気持ちは心に秘めていこうと軽く決意した次第です。


その後みんなで新橋に移動し、臺兄弟と同行していたギターリストの牧野氏
(私、以前彼の所属するNRQというバンドと共演させていただいていたのでした)と、
土佐くんと共に中華屋で飲み食いし、あれやこれや音楽談義して帰りました。
ライブ後にこうして色々感想を語り合うというのは良いものです。
楽しかったです。


ちなみに先述したやくしまる嬢から出されたなぞなぞの答えは「パンツ」だったそうです。
それが演奏された楽曲と何の関係があったのだろう、深い意味があったのかしらと思い、
臺さんに「答えパンツだって」とメールしたらすぐに「笑」という返信が来ました。
こうしてファンのひとりを笑顔にしただけでもあのなぞなぞの意義はあったのかもしれません。
たとえ答えがパンツであっても。